fc2ブログ

出雲いってきました。

Category : 旅行記
昨年末に出雲大社の縁結大祭に行ってきたんです
というメモを全くしていなかったなと思い。
机の上がだいぶやばいのでそろそろ片づけようと…。

畳みます。

前日入りとなったので、
鳥取砂丘でラクダに乗りたいとゴネた私を諦めさせない友人に感謝しつつ。

くっそ天候が悪く、人がいなかったり、いなかったり、いたりしました。
割と距離歩いたんですが、足跡が自分しかないこの孤独。
鳥取砂丘01
ウユニ塩湖みたいな水鏡が出来るって聞いたんですが、
まさかそんなこともなく。
鳥取砂丘02 鳥取砂丘03
友人と、謎の足跡を残してきました。
運動靴を履いていくことをお勧めします。マジでキツイです。

近場のソウルフードで冷え切った体と体力を回復。
とうふちくわ
普通にちくわでした。

この旅で色々食べましたが、最終的にお土産にしたのはこっち↓
うさぎフィナンシェ02 うさぎフィナンシェ01
うさぎフィナンシェ。
とても、美味しいですコレ。
駅でも空港でも割とどこでも売っていたので、
お土産買い忘れた方、コレぜひ買ってきて、ください。

▼鯛喜(食べログ
20171201_101456.jpg
飢えた我らが適当に入った海鮮丼屋さん。
えらい有名店だったらしく…開店前というか直後というか、
雨降っていたので入れていただけてとても助かりました。
あんまり食べない方の魚が美味しかったので、
地場かなって思います。

20171201_134119.jpg
やっと雨が止みました。

特に予定を決めていなかったので、「松江城行こうぜ!」ってことで駅からダラダラ歩き。
お茶処とのことで、お茶屋さんとか和菓子屋さんとかいっぱいあるんですね。すごい。
彩雲堂(菓匠 花見さんだったかな?)の和菓子で出来た盆栽がとてもきれいでした。
葉っぱだけかと思ったら全部全部食べられるとのことで、
完全にキチってやがる…と思いながら、「頭がおかしい」と二人で言ってきました。褒めてますよ。

桂月堂
駅前のお土産屋さんをウロウロ。
神話の月、ショウガです。
生姜糖があまり得意でないのでそんなくらいですが、
砂糖ガリガリで食べ応えとしてはとても良かったです。
結構、ショウガです。

彩雲堂
お城に向かってウロウロしているときにお店に。
和菓子屋さんがいっぱいですごいですね。
伯耆坊を買いました。
側の砂糖がガリガリしつつ餡子美味しい食べ物。思ったより砂糖ガリガリしません。薄くて上品ってことなんだと。
ここの朝汐とかやまかつらも美味しかったので、餡子が上手だなって思いました。

中村茶舗
喫茶店に行きたくてナビを頼ったのですが、普通にお茶屋さんに行きつきまして。
抹茶を出してくださったので、喫茶店に入りたい気持ちも薄れ、お茶を買ってきました。
売り子のお姉さんがだいぶ京都人だなって思いながらも、
雷電とほうじ茶を購入。お茶美味しい。

風流堂
お城前の川沿いのきれいなお店。
\これ食べたい!/っていうのは無いにしても、お土産には良さそう。
朝汐と願い星おしるこ買いました。
おしるこは自分で作ると大抵薄くなるかもはや餡子かで上手に作れたことがない。

川沿いでいい雰囲気の珈琲屋さんがありまして。
それっぽく珈琲を注文する友人を見送りながら写真を撮りまくってました。
20171201_161254.jpg
季節になったら川下りとかするんでしょうかね。
閑散としてましたけど。


さて、自分と同じ名前の温泉ホテルに泊まり、
この時期が一番混むだろうに対策してないとかマジかよ
…俺らがサービスに慣れすぎですねすみませんとなりつつ出発。

早速の無賃乗車
20171202_073140.png
この地域の方々は、たぶん神々への配慮は万全だけれども
有象無象の人間共になぞ配慮は必要ないと思っているのではないかと…
まぁ、基本は住民用の道ですもんね。

ウサギも参拝してました。
20171202_093002.jpg
縁結大祭まで時間があるとのことで、
うちの近所の神様もいらしているならご挨拶しなくてはとウロウロ。

ところで、
縁結び大祭始まる前から実は中に入れたそうです。
受付先着順で、都道府県の代表が選ばれているとのことで、
代表の方々が前に座っている状況。
正直、屋根(テント)の中だと何をしているのか全く見えず、
お辞儀したらしいことを察してお辞儀、出身地が呼ばれて起立、
…これでいいのかって探りさぐり座り、お守り等お分けいただいて終了でした。
先んずれば人を制す、とは言いますが、早く行った方がいいです。
ホントに、早く行った方がいいです。
席取りしてる人たちもいたので、可能ならとった方がいいです。
お参りに前にそんな気分はいかがなものかと反省はしますが、
席取りしていたからと遅れてきて、(主観ですが)品が無い…と黒くなるくらいなら
早く行った方がいいです。


mamatamago 大社神門通り店
参拝が終わって小腹が空きます。
大社前の坂道通りで雰囲気無視の美味しそうなお店。
たまごのいい香りがするのが悪どい。
かすたーどinばうむを買って喫茶でお昼ご飯食べました。
うどん屋さんとかぜんざい屋さんがえっらい混んでるのを目下に、
きれいな店内で悠々ごはんを食べられて、とても良かったです。おススメ。
ぜんざい
お昼ご飯。


帰り際。
妖気が漂ってました。
20171202_160230.jpg

そういえばうどんを食べ忘れたねって話になり、
地元空港で食べておきました。
早くて安い。素晴らしいですね。
20171202_192427.jpg
だがバイトの外人さん、ネギは抜くと言った気がする。
(自分で退けました)

飛行機旅は楽しい。
About
【Frostism】は美波が個人で管理・運営しているブログサイトです。
読んだ漫画、プレイしたゲームなどの備忘録です。

pixiv   ついった

*******************
This site
【http://angelbreaker.blog7.fc2.com/】
Mail
pixivメッセージから頂けると確認が早いです。
 
大きい画像が上げられるのでイラスト置き場にpixivを活用してます。 御用がございましたらそちらをご覧下さい。
ブログ内検索